バンコク

タイ生活での些細な疑問、質問

Watch Watch
タイトル通りです。
普段の生活で疑問に浮かぶことが多々あるため、もしわかる方がいれば教えてください。
カテゴリー
生活
投稿者
ge
記事ID:212268 募集を締め切る 編集・更新

全てのコメント

0/500文字

ハンドルネーム(任意)
利用規約を確認する
No.141 guest 2022/03/09 22:54
136 それは会社を変えずに、退職してそのまま現採になったということ?駐在の福利と将来の昇給のことを考えても現採になった方が良かったということでしょうか?
No.140 guest 2022/03/09 22:49
133さん あれは支払いをするときにめっちゃ小さい字で諸経費の欄に4~5千バーツ載せられるんですよ・・・私もリッツカールトン3200バーツ見た時びっくりして予約しようと思ったら最終金額8000バーツになってました。
あれは詐欺ですよ
No.139 guest 2022/03/09 12:20
↓今 ではなく 意味 です。すいません
No.138 guest 2022/03/09 12:20
日本一時帰国のことを色々と調べてるんですが、つまり3回目接種証明書かモープロムがあればいいんですよね?
黄色の冊子のワクチンパスポートを取ってる方がいますが今ありますか?他の国に行くため?
No.137 guest 2022/03/08 11:30
だからなんや
No.136 guest 2022/03/08 09:57
タイ6年目です。駐在で来ましたが帰任辞令が出たので退職して現採になりました。
現採でも駐在と変わらない高給の人たちも案外いますよ。駐在の時は知りませんでしたが。
個人的には今の方が幸せですけどね。
No.135 guest 2022/03/05 08:28
私も1500あげてます。
No.134 guest 2022/03/05 05:41
専属ドライバーを雇いたいと思ってるのですが、おいくらか分かる方いらっしゃいますか?もし知っていたら宜しくお願い致します!
No.133 guest 2022/03/05 01:16
4月に一時帰国にあたり、タイに戻った際のタイパス用ホテルを探しております。
PCR,送迎付きで1000バーツ以下のホテルなどがアゴダで出てきますが、どういうからくりなんでしょうか。
やはりやめておいた方がいいでしょうか。
No.132 guest 2022/02/28 19:34
わたしは1500バーツあげてるよ
No.131 guest 2022/02/27 23:50
私は1000バーツあげてますよ
No.130 guest 2022/02/26 04:06
125さん

私はアパートのヤムーやアヤさんに100バーツ あげてます。
ソンクランとか年4回ぐらい。
No.129 guest 2022/02/25 10:18
便乗禁止だってば
No.128 guest 2022/02/25 04:37
便乗で質問させてください。
飛行機を見ていたらシンガポール経由が多いのですが経由でも問題ありませんでしょうか。
No.127 guest 2022/02/25 00:12
ソンクランに一時帰国するとして、日本は一日入国五千人までの制限があると思いますが、
航空券を取れたら大丈夫でしょうか?
それとも航空券を取れたけどやっぱり制限に達してて無理だった、という可能性もありますか?
No.126 guest 2022/02/16 03:22
124 タイだけではなく国際的なオーガニックの認証を受けている製品なら安心ですよ。
No.125 guest 2022/02/16 00:32
タイのソンクラーンでアンパオ(お年玉)をコンドミニアムのお世話になったスタッフさんに渡してる方いますか?
相場や経験談でどれくらいの金額か教えて下さい。
ネットで調べてるとあげたというブロガーさんなどは見かけないので中華街以外ではそういう習慣はないのでしょうか。
No.124 guest 2022/02/14 01:51
オーガニックはちゃんと調べた方がいいよ、国によってオーガニックの基準が違うから
No.123 guest 2022/02/14 01:26
無農薬・オーガニックの野菜をお勧めします。そのまま食べられますが、もちろん軽い水洗いは常識です。
No.122 guest 2022/02/13 22:04
121 洗った方がいいですよ。そして生で食べるのはやめましょう
No.121 guest 2022/02/13 11:17
タイで買う野菜ってやっぱり洗った方がいいんでしょうか?
農薬がひどいと言いますがいかがでしょうか
No.120 guest 2022/02/09 06:22
>119
なるほど、やはりそうなんですね。。ありがとうございます。
No.119 guest 2022/02/08 23:13
118 違いますよ。字幕、吹き替えもあったりなかったり。日本でタイのidでログインすると日本仕様になりました。
No.118 guest 2022/02/08 07:28
日本で接続するネットフリックスとタイで接続するネットフリックスって見れる番組違いますか?
No.117 guest 2022/02/08 05:04
ぼろいコンドに住んでる駐在もいるし、高級コンドに住んでる現地採用もいる。無知って怖いな。
No.116 guest 2022/02/04 21:58
112 マジで日本人が生きそうなBAR行くと軽薄そうなバカ女がいるよ。一目で駐妻じゃないことはわかる
No.115 guest 2022/02/04 21:57
114 確かにね。造りは同じだし日系不動産屋が間にはいるから保険代分高くなってるだけだからね
No.114 guest 2022/02/04 19:06
111 悲しいけど大体の駐在と減災の家の違いってマジで広さと立地が違うだけなんだよな
No.113 guest 2022/02/04 19:05
112 日系のバーにいるよ
No.112 guest 2022/02/04 12:29
108 そんな人いますか?見たことない。
関連する記事
タイ掲示板の項目一覧タイで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画