ベビー用品について

ベビー用品 妊娠 出産

Watch Watch
現在タイに住んでいる妊娠4ヶ月、タイ出産予定の妊婦です。安定期に入ったら一度日本に一時帰国する予定で、出産前最後の一時帰国です。
こちらで出産経験のある方や、子持ちの方に質問なのですが、日本で買っておいた方がいい・買っておけば良かったと思ったベビー用品はありますか??
こちらでも揃えられると思うのですが、日本に売っててこちらでは売ってない物もあると思うので、教えて頂けると助かります。
カテゴリー
育児・子育て
投稿者
妊婦
記事ID:292433 募集を締め切る 編集・更新

全てのコメント

0/500文字

ハンドルネーム(任意)
利用規約を確認する
No.8 Aya 2024/05/16 10:29
最近はラザダで日本の粉ミルク買えますよ。
ほほえみ、はいはい、アイクレオ等。
私はフォロミのチルミルをラザダで何度か購入しましたが、なんの問題もなく届きました。
No.7 guest 2024/05/12 21:23
>>2 Akita shippingを利用すると便利かも
No.6 妊婦 2024/05/12 05:34
>>4
こちらで出産経験のある方からの回答とてもありがたいです!!
やはり高くつくんですね。。こちらで買うよりは安心感ありますよね。なるべく持って帰れるだけ買いたい思います。
No.5 妊婦 2024/05/12 05:26
>>3
ありがとうございます。
そうなんですね!
暑い国なのにUVケープ売ってないんですね。。
No.4 guest 2024/05/11 12:57
私はタイで2人の子供を出産しました。私の経験から言わせていただくと、荷物に余裕があるのなら、乳幼児期に使うであろう全ての物を買ってきた方が良いと思います。確かにタイで買える物も多くありますが、日本の物の方が安いし、品質やデザインも良いです。特にキューブタイプのミルクと離乳食は買ってきてください。抱っこ紐のケープ、よだれカバー、ベビーカーのシート等は接触冷感のものを揃えて買ってくると良いと思います。抱っこ紐やベビーカーに使える保冷シートもあると良いです。
No.3 guest 2024/05/10 04:36
抱っこ紐のよだれカバー、UVケープ。
新品買おうとするとバンコクではなかなか手に入りません。
No.2 妊婦 2024/05/10 01:28
>>1
ありがとうございます!
こちらで子育てしている方は、日本製のミルクはどのように手に入れているのでしょうか?
やはり日本の家族にお願いをしているのでしょうか?
No.1 guest 2024/05/07 09:00
日本製の粉ミルク。マジでこれだけはタイで売ってないから
関連する記事
バンコク掲示板の項目一覧バンコクで役立つ情報がいっぱい!カテゴリ別に検索できます
売ります・買います
求人・アルバイト
不動産・物件
仲間募集
イベント・セミナー
キャンペーン・クーポン
レッスン・習い事
ベビーシッター
サービス・ビジネス
質問・雑談
特集・コラム
旅行用ホテル
動画